KDSG2025年度会費をご送金ください。春の講演会参加費と合わせてご送金ください。
KDSG主催STRAW-R講習会(会員限定)
2025年6月21日(土)1300-1630
会場:バンビオ学習室予定(対面のみ)
会員出席表で募集します。4/9現在あと8名。
KDSG第4回総会と春の講演会(会員限定)
2025年5月24日(土)1230-1630
会場:バンビオ学習室予定(会場参加とリモートのハイブリッド会議)
●春の講演会
「読み書きに困難さを抱える子どもの理解
~ICTを用いた読み書き支援の実際~」
講師:河野俊寛氏 東京農工大学
獣医師,中学校教員,特別支援学校教員,東京大学先端科学技術研究センター,金沢星稜大学、北陸大を経て現職(客員教授)。 書字速度の発達研究,文字の読み書きやコミュニケーションに困難がある子どもに対してのテクノロジーを活用した支援臨床を研究されています。
3月の会員出席表で参加確認を行います。全会員対象。講演会は有料です。
他団体の事業
※ 第24回発達性ディスレクシア研究会(福井大会)
大会長:平谷 美智夫 先生(平谷こども発達クリニック)
日 程:2025年10月12日(日)~13日(月)
場 所:AOSSA(アオッサ/福井市地域交流プラザ:〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4−1)
ハイブリッド形式での開催(現地開催と、ZOOMによるオンライン配信)
テーマ:読み書きの基礎研究と医療・教育現場を結ぶ試み
①ICTを活用した読み書き支援
②ディスレクシアへの英語教育を考える
③ディスレクシアの併存症square.umin.ac.jp/dyslexia/index.html
情報・ニュース